2013年8月26日月曜日

普通自動二輪車免許取得

6/1に教習所に入校して8/21に卒業、8/22に二俣川試験場で学科試験を受けて1発合格。少し時間はかかりましたが無事に普通自動二輪車免許を取得できました。
そして8/24に自分の相棒となるホーネットを取りに行き無事にライダーの仲間入りをしました。
公道デビューがR246は辛すぎたw

何故か縦向きに(;´∀`)

今日早速宮ヶ瀬行ってまいりました。寒かったです。でも楽しかった(こなみ




2013年6月9日日曜日

教習所通い始めた

普通自動二輪車免許取るために教習所通い始めた。取れる気がしないけどがんばる。
まだ学科しか受けてないけど色々面倒くさい・・・でもちゃんと受けないと金の無駄だからがんばる。
技能教習の為にメットも買った。SIMPSONのSB13買おうとしたけど在庫がなかったからSHOEIのQWEST DIVERGE。2りんかんで3万5000円ぐらいだた。定価が4万5000円ぐらいだからまぁお得?

ついでにんくぽの下忍ちゃんに跨ったりもしてみた
下忍ちゃんかっこよかった(KONAMI)
でも俺はホーネットくん買うもんね!!!!1
あと、2月に買ったVEGAちゃんがお亡くなりになられました。泣きました




2013年4月1日月曜日

4月1日の鯖建て

MDO:Kaz Yamauchi Revolution SP2
コース:タルガフローリオ
Open 22:00 
プラクティス 30分
予選 20分フリー
WU 5分
決勝 2時間

お時間があれば参加よろしくお願いします














今日はエイプリルフールですね。

2013年3月6日水曜日

GTX660TiをOC

正月に買ったGTX660Tiなんですが、ツクモの1ヶ月保証も切れたしOCしてみよう!ということでOCすることにしましたー
元々自分の660TiはOCモデルなのでリファレンスカードよりコアクロック・メモリクロック共に上がっています。しかし、660Tiの弱点であるメモリ周りの弱さを改善すべく今回はmsiのAfterburnerを使ってメモリクロックを上げてみました。新生FF14ベンチのスコア7200を超えることを目標にしようと思います。(某掲示板に660Tiで8000台を叩きだしてるスクショがあったのですが自分のPCはCPUが足を引っ張ってるので出ないという・・・)
FF14ベンチの設定はこんなかんじです。
システム環境です(FF14ベンチのレポート丸コピーのためビデオメモリの表記がおかしいです)
システム環境:
Windows 7 Ultimate 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130104-1431)
Intel(R) Core(TM) i5-2500K CPU @ 3.30GHz
14286.996MB
NVIDIA GeForce GTX 660 Ti(VRAM 4095 MB) 9.18.0013.1407

まずOCしてない時のFF14ベンチのスコアです。
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク ワールド編
SCORE:6753
平均フレームレート:56.443
評価:とても快適
-とても快適な動作が見込めます。グラフィック設定をより高品質に設定しても、とても快適に動作すると思われます。


次にコアクロックを+72、メモリクロックを+522にした時のスコアです

FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク ワールド編
SCORE:7019
平均フレームレート:60.350
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。


7000を超えました。


次はコアクロックを+90、メモリクロックを+627にした時のスコアです

FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク ワールド編
SCORE:6778
平均フレームレート:58.199
評価:とても快適
-とても快適な動作が見込めます。グラフィック設定をより高品質に設定しても、とても快適に動作すると思われます。


なんとスコアが下がってしまいました(´・ω・`)これ以上OCしてもダメということか・・・

というわけで最初のOC設定でしばらく運用してみようと思います。
お疲れ様でした~

2013年2月3日日曜日

VEGA PTL21に機種変しました



先日Sirius αからVEGAに機種変しました。
ポイントやらなんやら使って24150円で機種変しました
まず持ちやすさですが、Sirius αと比べるとやっぱり持ちにくいです・・・ただ今現在販売されてるスマートフォンの中では持ちやすい方に入ると思います
動作については申し分なしです。超ヌルヌル動きます
カメラもそこそこの画質で良いです
バッテリー持ちはSirius αとほぼ同じです・省電力モードがあるのでそれにしたらSiriusより持つのかな...?
VEGA Motionですが、発想は面白いと思うのですがあまり使い物にならないです・・・w電池も喰いますし
とりあえず買って2日目の感想はこんなもんです。あまり参考にならなくてすみません


2013年2月1日金曜日

nVidiaのSurround機能を使って3画面化

FaceTrackNoIRを導入したのですが、1画面だとすごく使いづらいので・・・
3画面化しちゃいました!!
3画面化するにあたってSurround機能を使って3画面化したyashimaさんのブログを参考にしました。
モニターは既にAcerのS231HLが2枚あったので追加でもう1枚購入。
左と真ん中のモニターはDVIで右のモニターはHDMIをDVIに変換して接続しました。
ほんでnVidiaのコントロールパネルの「Surround,PhysXの設定」でSurroundの設定をしました
ベゼル幅の調整も簡単に出来ました

コントロールパネルでモニターの解像度の設定のページを見るとこんなことになってますw凄まじいですねw
後は普通にゲームの設定で解像度を変えてやればok
SoftTHを使わないので3画面環境でrFdynHUDが使用出来ます!
自分だけかもしれませんがrFactor config.exeで5982×1080が表示されなかったのでrFのルートフォルにあるconfig.iniを開いてMaximumVidRes=(5982, 1080)と書き換えた後、rFactor config.exeを起動したら無事に5982×1080が表示されました。
ETS2も横まで見えるようになって快適です(^ω^)
ただ、最高設定だと重いので高設定に落としちゃいました^^;

3画面マジでオススメです!パワーのあるグラボ積んでる人は是非是非
ちなみに自分のグラボはGALAXYのGTX660Ti(3GB)です。
アイドリング時のクロックがデュアルディスプレイ時と変わらない(326.6MHz)のでエコで良いですねー
いいとこだらけのSurround機能ですが何個か残念なところが・・・
一つ目は1920×1080でゲームを実行すると真ん中のモニターに描写されるのですが左右のディスプレイが消えてwikiを見ながらゲームというのが出来なくなっちゃいました。
ニつ目はフルスクリーンでゲームをやった後スタートボタンをクリックしても反応がない時が多々
これは自分の環境が悪いのかもしれませんが。。。。
3画面でrFをプレイしているところをYoutubeにアップロードしたので暇な方は是非見てください

2013年1月22日火曜日

rFactor日記 BES in Brno

先日4649鯖さんで行われたBES2012 Rd,8 Brnoに参戦してきました
予選は24/30と低迷。セッティングがダメダメでした
決勝は良くも悪くもないスタートを決めて順位変わらず
1コーナーのアクシデントを避けれたので順位が上がってオラオラされるというw
1コーナーでProstBanzaiさんと接触してました...すみませんでした

その後はレース終盤まで一人旅
Hatiさんに抜かされないように粘ってましたが・・・
左前タイヤが終わってたので1コーナーで踏ん張れずあっさりと抜かれましたw
ラスト2周で燃料が足らないということが発覚し緊急ピットイン
燃料だけ入れてピットアウト(約3秒)
ピットアウトした後、okappachiさんに抜かれたので抜き返そうとするもタイヤが終わってたのでどんどん引き離される・・・

最終ラップにガス欠で止まっていたProstBanzaiさんを抜いて30台中17位でゴール


2013年1月20日日曜日

ETS2他画面化

取り上げてるようで取り上げてるブログがなかったのでメモがてら書いときます
ETS2も他のゲームと同じでSofTHを使います。ここから最新バージョンを落としてください
ダウンロードし終わったら解答したフォルダに入ってるd3d9.dllをETS2のインストールフォルダの\bin\win_x86にぶち込んでください
3画面の方はそのまま起動してオプションの解像度の項目の一番下に5760×1080があると思うのでそれを選択すれば完了です
2画面の方や異なる解像度のモニターを使う方はconfig toolを使って調整してください

SofTHのアンイストール方法はd3d9.dllを消すだけです

2013年1月19日土曜日

自作PCについて色々

去年の2月に以下の構成で組んだ自作PC
  • OS:Windows7 Home Premium 64bit
  • CPU:Intel core i5 2500k Processor
  • CPU Cooler:サイズ グランド鎌クロス SCKC-2000
  • M/B:ASUS P8Z68-V/GEN3
  • RAM:8GB(4GB×2)
  • HDD:Seagate ST2000DL003
  • VGA:玄人志向 GF-GTX560TI-E1GHW(GTX560Ti)
  • PSU:玄人志向KRPW-SS600W/85+
  • CASE:ZALMAN Z9plus
  • DVD/CD:TOSHIBA Samsung SH-S243D+S
当時のミドルエンドパーツで組んだ初自作PC
お値段は10万でお釣りがくるぐらいだったかな?w貯めてた金パーッと使いました。
CPUはコスパ重視の2500k、マザーボードもZ68チップセット採用マザーのスタンダードモデルを買いました。VGAもアッパーミドルクラスのGTX560Tiをチョイス
PentiumのノートPCからの乗り換えだったので初めて起動した時は泣きそうになりました
起動する前も起動しなくて泣きそうになりましたが・・・w(メモリをちゃんと差し込んでなかったから起動しなかっただけです)
普通にゲームする分には申し分ないのですが、やっぱりPCゲーなんだし最高設定でやりたいという欲が出て色々パーツを交換していった結果PCに14万ぐらい使ってましたw
まずメモリを16GBに増設(内3GBをRAMDISKに)
HDMIキャプチャーボード(DM626H3)を導入
SSD(Crucial m4 64GB)を導入
上のクラスのグラボを載せるために電源をクロシコ600WからSilver StoneのSST-ST75F-P(750W)へ
TVを見るためにPT3を導入
Skyrimの自動設定でMediumにされてショックを受けてグラボの買い替えを決意。
今年の正月に秋葉原に出撃してGALAXYのGTX660Ti(3GB)を22980で購入。ついでにSeagateの2TBのHDDも購入
現在のスペックはこんな感じ
  • OS:Windows7 Home Premium 64bit
  • CPU:Intel core i5 2500k Processor
  • CPU Cooler:サイズ グランド鎌クロス SCKC-2000
  • M/B:ASUS P8Z68-V/GEN3
  • RAM:16GB(4GB×4)
  • SSD:Crucial m4(64GB)
  • HDD:Seagate ST2000DL003
  • HDD2:Seagate ST2000DM001
  • HDD3:TOSHIBA 2.5inch 250GB
  • VGA:GALAXY GF PGTX660TI-OC/3GD5 
  • PSU: Silver Stone SST-ST75F-P
  • CASE:ZALMAN Z9plus
  • DVD/CD:TOSHIBA Samsung SH-S243D+S
かなりパワーアップしたと思います。特にグラボ!BF3が高設定で60fpsヌルヌルで感動
もう弄るとこはないと思うので次の自作PCの為にまた貯金しようと思います